STAFF INTRODUCTION
SEアシストで働いている一部社員のご紹介
SES事業部 開発エンジニア/リーダー 2022年1月入社C.Nさん
福岡県出身。
専門学校卒業後は、理学療法士としてクリニックに約3年間勤務。
現状にやりがいは感じつつも、直感でIT業界に興味を持ち転職に踏み出す。
オンラインスクールに通いながら、IT企業でのアルバイトを経て、SEアシストに入社。
趣味が多岐にわたり、特にスポーツが大好き。今は野球とアメリカンフットボールチームに所属中。
座右の銘は『Motion beats meditation(行動は考えをし凌ぐ)』。
Schedule
07:00 | 起床 | 起きるかどうかの葛藤と眠気との格闘の末、眠い目をこすりながら起床します。 |
---|---|---|
07:40 | 出発 | 電車通勤です。最近はサブスクで映画やアニメを観てます。 洋楽などカッコいい曲を聴いて行くと物語の主人公になったみたいで気持ちが上がります。 おすすめは、『Pacific Rim』です。 |
08:40 | 職場到着 | |
09:00 | 始業 | 現在は、主にJavaを使ったアプリケーションの改修作業をしています。 新機能を開発したり、テストケースの作成、改修報告書の作成などフェーズによって作業は異なります。 分からないことはすぐググる。 |
12:00 | 昼食 | 妻がお弁当を作ってくれるので、ほっこりしながら食べます。 食べた後は満腹感も相まって睡魔との格闘が始まります。 |
13:00 | 作業再開 | 基本的には午前中の作業の続きをします。週1で定例MTGがあります。 |
18:00 | 終業 | 一日の達成感を感じながら、勉強のやる気を上げていきます。 |
18:30 | 自己学習 | 自社オフィスに行って基本短期集中で1時間ぐらい勉強しています。 時には、会社のメンバーに教えたりします。 アウトプットも大切だと思ってます。 |
21:00 | 帰宅・夕食 | 談笑しながら、美味しい夕食を食べる。 |
21:30 | 自由時間 | 夕食後すぐは動けないので、TV観てます。 youtubeで好きな動画観たり、お風呂などもこの時間に済ませます。 |
00:00 | 就寝 | 眠くなくても横になればいつの間にか寝てます。1日30時間くらいほしいなと思います。 |
Q 現在はどんなことをしていますか?
入社後、みっちり学習し、現在はITエンジニアとして開発現場で働いています。(※ちなみにSEアシスト第一号でエンジニアデビューしたのは僕です笑)
案件先では、ローコードアプリケーションを使いながら、足りない機能はJavaやJavascriptを駆使して追加しています。
まだまだ分からないことばかりで、都度調べたり、諸先輩型に質問しながら進めています。
社内ではリーダー職もさせていただいており、チームメンバーと適宜コミュニケーションを取りながら、プログラミング言語を教えたり、指摘事項があれば指導したりしています。
特に社内ルールに関しては、必ず守るように意識していますしメンバーにも落とし込みを行っています。
現在開発現場に出ているので、社内メンバーと顔を合わせる機会も少し減りましたが、勤務終了後は極力行ける日は自社オフィスに行き、仲間と楽しく会話したり、切磋琢磨しています!
Q 今後の目標、将来の夢は何ですか?
こういう場面では大きく出したいですが、本当の将来の夢は正直まだ決まっていません。
夢は変化するものだと考えているので、経験を重ねながら夢実現の成功確率を上げていくために今は経験を積む時間かなと。
ただ目標はあって、まずはSEアシストを大きくしたいと思っています。
スポーツが大好きなので、野球場やサッカースタジアムにSEアシストの広告看板を掲げ、更に先には、SEアシストでスポーツ球団を持ちたいなと密かに考えています!
個人的な目標としては、やるからには一流になることです。
エンジニアとしてこの道を極めたいと思っています!
Massage
エントリーを検討中の方へメッセージ
私は未経験からスクールに通いエンジニアになるため、勉強を始めました。
応募に未経験可と書いてあっても、いざ面接に行くと興味持たれていないことが多々ありました。
未経験が一番のネックで、一度はIT業界に進むことを諦めたこともあります。
しかし、SEアシストと出会い、面接で取締役の江藤さんと話せたことで景色が180°変わった気がします。
僕らに平等にチャンスを与えてくれる、やる気があれば成長できる、SEアシストはそんな場所だと思っています。
是非興味を持たれた方は応募してきて下さい。
より多くの人と切磋琢磨できたらいいなと思っています!