STAFF INTRODUCTION
SEアシストで働いている一部社員のご紹介
自社開発事業部 開発エンジニア/サブリーダー 2022年5月入社Y.Jさん
高校卒業後、地元長崎を離れ福岡へ。
ファッションの専門学校を卒業し、販売員として働く。
接客こそ楽しかったものの、大好きな服を買うほどの収入は到底得られずコールセンターに挑戦!
「ブランドイメージ」に囚われない自分の好きな髪型、服装ができて満足。自由に使えるお金も多少増えました。
また、全く新しい業界の知識を得ることが新鮮で楽しく、向上心に火がつきました。
新しいスキルを身につけて、人生の選択肢を増やしたい!というのが転職のきっかけです。
未経験歓迎!といえど現実は厳しいだろうなあ、とドキドキしながら面接に臨見ましたが、対応してくれた取締役の親切丁寧な対応に心打たれついていきたい!と思い入社しました。
Schedule
08:00 | 起床 | 顔を洗いコンタクトを入れる 定刻に出発できるようここからは5分ごとにアラームを鳴らします |
---|---|---|
08:10 | 準備 | Youtubeかドラマを見ながら水を飲み、顔を整えます |
09:05 | 出発 | 旦那の仕事に合わせてチャリで仲良く出発 束の間のサイクリングを楽しみお別れです、安全運転でオフィスを目指します |
09:45 | 職場到着 | ドリンクバーでコーヒーかオニオンスープかでいつも迷う |
10:00 | MTG | 取締役とのミーティング 熱い言葉に朝イチから気合が入ります |
11:00 | 作業開始 | 今週の振返りと来週の計画 同じく責任者のKさんと、納期や進捗を確認し今後の優先順位を判断します |
12:00 | 昼食 | オフィス出社のメンバーと、談笑しながらほっともっとをよく噛み、よく笑うことが健康の秘訣です |
13:00 | 自己学習 | 作成中HPの挙動チェック、修正に励む ちょっとおかしなテキストの打ち違いが見つかりほっこりコーヒーブレイクを挟みながら、黙々と進めます |
17:00 | 勉強 | 一段落したので気分転換に、未修得の言語を勉強 動画から聞こえる優しい声とは裏腹に、私の表情はどんどん険しく… 挑戦している自分、2〜3割理解した自分をすこぶる褒めて英気を養う |
18:30 | 終業 | 始業、終業時間は日により異なります 今日やるべきことを片付けたら、明日の予定を確認したのち帰宅 プライベートが充実する程、時間意識が高まるので燃えますね |
19:00 | 帰宅 | 平均点の夜ご飯を目指してスーパーへ SNSを見て献立を模索 発信してくださる主婦の皆様には頭が上がりません |
20:00 | 夕食 | 結婚して、普段聞かない「いただきます」が聞こえてきてびっくり |
21:00 | 自由時間 | 晩酌しながらテレビゲームや、カードゲームで旦那とバトル 日頃の恨みを晴らしたいところですが惨敗で今日も募る お風呂に浸かって1日の疲れを洗い流します |
00:00 | 就寝 |
Q 現在はどんなことをしていますか?
入社後、半年間は知識0の状態からカリキュラムを受講しました。
現在は開発事業部として、自社で受けたHP制作や勤怠システムなど様々な開発案件のディレクションを担当させていただいています。クライアント様との打ち合わせへの参加、取締役とのミーティング、制作メンバーへの目的や要望・納期の共有を行います。
開発に関わることで、カリキュラムで学んだ内容のアウトプットを行い、現場デビューへの不安感を減少し自信に変えられるようサポートすることが役目だと思っています。
案件ごとにクライアント様の熱い思いを直接伺うと、その目標を叶える一員になれるということが嬉しく、毎日仕事が楽しいです。
もちろん完成まで順風満帆とはいきませんが、メンバーの力を借りながら複数の案件をディレクションすることにやりがいを感じています。
また、サブリーダーに関してもサポートに徹しています。
頼りがいのあるリーダーなので、よく話を聞いてくれます。リーダーにできる限り協力し、個々の目標を叶えるためにチームを巻き込んでそれぞれの魅力を社長たちに届けたいです。
Q 今後の目標、将来の夢は何ですか?
好きな”人”、”物”に囲まれて生活すること。
会いたい時に会いたい人に会える、行きたい場所に行ける環境を持つこと。
感謝を伝えられる心の余裕を常に持つこと。
関わってくださる人に、楽しみや余裕を作ってあげられる存在になること。
諦めずにできないことをできるようになるなら、人一倍時間をかけてもやり通します。
Massage
エントリーを検討中の方へメッセージ
現在も日々勉強です。
不明点を調べては、説明文に出てくるカタカナや英単語の意味を調べ、解読していくこともまだまだあります。私は基本の基で躓きますし、正直難しいと何度も嘆きました。
ですが、調べることで答えが必ず見つかります。
同じところに疑問を持っている人が他にいると思うと、
ホッとします。そして些細なことでも解決する度、達成感を感じられますし、乗り越えた時には
必死に調べただけ身に付き、成長も顕著に感じられます!
SEアシストに入社すると心強い同志がたくさんいます。
みんなの目標に一緒にワクワクします。
是非みんなで目標達成しましょう!